運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-04-15 第91回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

船舶積量測度官は、船舶法施行細則第十二条の規定に基づき船舶積量測度業務を実施していますが、組織上その身分は明確にされていない現状にあり、測度業務特殊性及び重要性から従来より身分の確立について痛感していたところであります。」、船舶局もその身分が不安定だということについて痛感をしているというふうにこの文章で明らかにされております。

四ツ谷光子

1980-04-15 第91回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

四ツ谷委員 積量測度官につきましては、船舶法施行細則の第十二条に非常に簡単に書かれているわけですね。「管海官庁ニ於テ積量測度又ハ改測ノ申請受ケタルトキハ船舶積量測度官シテ船舶ニ臨検シ船舶積量測度法規定ニ依リ船舶積量測度又ハ改測ヲ行ハセ」というふうに、非常に簡単に書いています。

四ツ谷光子

1980-04-08 第91回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

したがいまして、私どもとしましては、これらのトン数測度に要します経費とこれらの証書交付等に要します経費を加えたものとする予定でございまして、測度に要します経費としては、現行の船舶法施行細則規定されておりますトン数別手数料に見合った額を予定しておりますのと、証書等交付等に要します経費については、他の国際条約によります証書交付等手数料に見合った額を予定しております。

謝敷宗登

1947-12-09 第1回国会 参議院 司法委員会 第48号

政府におきましても、削除されましても一向差支ございませんし、むしろ船舶法施行細則以下は重複になりますので、落して頂いた方が結構だと思つております。  それから新らしく第一條の三として、「行政官廳に關する從來の命令規定で、法律を以て規定すべき事項規定するものは、昭和二十三年五月二日まで、法律と同一の效力を有するものとする。」という事項が新らしく加わりました。

井手成三

1947-12-08 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第27号

法律案」との關係についてでありますが、結局船舶法及び船舶安全法に關する限り、今議題になつております法律案によつて大體命令事項で新憲法の上から言つて困るものを法律に擧げたというふうに、提案理由でもお述べになつておる、その通りに考えておつたのですが、實はこれはなにか問違いがあるのじやないかと思うのですが、今配付された正誤表によりますと、この昭和二十二年法律第七十二號の關係法律案中の正誤として、最後船舶法施行細則

新谷寅三郎

1947-12-06 第1回国会 参議院 司法委員会 第47号

この最初の活版刷りの原案には、飮食物營業取締規則までしか出ておらないのでありますが、後日謄寫刷りで御參考までにお送りしましたものに明かでありますように、鐡道共濟組合令等の共濟組合に關する命令がそれに追加されまして、且船舶關係船舶法施行細則それから船舶安全法施行規則、それから船鑑札規則、これだけが列擧の後に追加されます。

佐藤達夫

1947-12-06 第1回国会 衆議院 司法委員会 第70号

人工甘味質取締規則明治三十四年内務省令第三十一號)」、「牛乳營業取締規則昭和八年内務省令第三十七號)」、「清凉飲料水營業取締規則明治三十三年内務省令第三十號)」、「氷雪營業取締規則明治三十三年内務省令第三十七號)」、「飲食物用器具取締規則明治三十三年内務省令第五十號)」、「メチールアルコホル(木精)取締規則明治四十五年内務省令第八號)」、「飲食物營業取締規則昭和二十二年厚生省令第十五號)」、「船舶法施行細則

花村四郎

  • 1